林可奈葉 Kanaha Hayashi

Profile

1998 愛知県生まれ
2022 愛知県立芸術大学 美術学部美術学科油画専攻 卒業
2024 愛知県立芸術大学大学院 美術研究科美術専攻油画・版画領域 修了

Born in Aichi, 1998
2022 Graduated from Aichi University of the Arts, Major in Oil Painting
2024 Graduated from Aichi University of the Arts Graduate School of Fine Arts, M.A. in Oil Painting and Printmaking

Experience

展覧会歴 
2024 「OVERTURE」 (愛知 名古屋栄三越)
「Beyond A and Z」 (愛知 アートラボあいち)
「愛知県立芸術大学卒業・修了制作展」 (愛知 愛知県立芸術大学)
「FREE FLOW」 (東京 SUNDAY Cafe Art Restaurant)
2023 「ここは relay point です」 (愛知 河合塾美術研究所 Art Space NAF)
2022 「第 9 回 未来展 日動画廊 美術大学学生支援プログラム」 (東京 日動画廊)
2021 「A THIN LINE 国際交流ドローイング展」 (ドイツ カールスルーエ美術大学)
2020 「BIBLIOTECA ARTE 2020 ビブリオテカアルテ」 (愛知 長久手市中央図書館)

Exhibitions
2024 “OVERTURE” Nagoya Sakae MITSUKOSHI (Aichi)
“Beyond A and Z” Art Labo Aichi (Aichi)
Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music Graduation and Completion Works Exhibition, Aichi University of the Arts (Aichi)
“FREE FLOW” SUNDAY Cafe Art Restaurant (Tokyo)
2023 “This is a relay point” Kawaijuku Art Institute Art Space NAF (Aichi)
2022 “The 9th Future Exhibition Galerie Nichido Art University Student Support Program” Galerie Nichido (Tokyo)
2021 “A THIN LINE International Exchange Drawing Exhibition” Karlsruhe University of Arts and Design (Germany)
2020 BIBLIOTECA ARTE 2020, Nagakute Central Library (Aichi)

Statement

自分が存在すること、記憶や感情を形として得ることはできないけれど存在していたことなどを確かめるように制作している。
画面を覆うような構造は、目を瞑って意識に集中しようとしても、外界からの光を完全に遮断することはできなかったという気づきに基づいている。
また、自分の思っていることを表に出すというのは、他者からどう思われるかなどの不安が付きまとう。なので、その意識を守るように装飾で武装をさせている。

I create as if to confirm my existence, though I cannot obtain the fact that I exist, or the memories or emotions in a tangible form.
The structure of covering the surface comes from a realization, that I could not completely shut out the light from outside, even when I closed my eyes and tried to concentrate.
Letting my thoughts out also comes with the concern of what others might think of me. So I arm this consciousness with decorations in order to protect it.

Testimonial

林が愛知芸大の横山奈美クラスで学んでいたときゲストに呼ばれた講評会で作品を目にする機会があり、ナイフを鉛筆で丹念に描いていた作品が印象的で、今回推薦に至っている。このナイフは一体どこから出てきたものなのだろう。調理器具としての用途を想定した次元からなのか、はたまた彼女の中にありうる武器としての用途の狂気を含む次元なのか。描かれたことによりそのナイフは異次元への扉となり、描くという対象の物質変換の意味を思考するという点において興味深い作品である。

(鬼頭健吾)

I had the opportunity of seeing Hayashi’s work at a review meeting I was invited as a guest for when she studied at the Aichi University of the Arts, Nami Yokoyama class; her work of the knife diligently drawn by pencil left an impression, and lead me to this recommendation. I wonder where this knife came from. I wonder if it’s from the dimension where kitchen-use is assumed, or from a dimension with a madness that may exist inside her where the use is as a weapon. By being depicted the knife has become a door to a different dimension, and it is an interesting piece of work from the point of reflecting on the meaning of drawing as the material transformation of a subject.

(Kengo Kito)