2016年 「Phase Transition – Existence of ON and OFF」gallery2(バングラデシュ ダッカ)
2017年 「シオデノミ4」Gallery b. Tokyo(東京 京橋)
2019年 「ある部屋」奥野ビル306プロジェクト (東京 銀座)
2019年 「中之条ビエンナーレ」五反田学校 (群馬 中之条町)
2018年,2021年,2022年 「アートフェア東京2022」東京国際フォーラム (東京 有楽町)
2016 “Phase Transition – Existence of ON and OFF” gallery2 (Dhaka, Bangladesh)
2017 “SHIODENOMI4” Gallery b. Tokyo (Kyobashi, Tokyo)
2019 “a room” okuno building room 306 project (Ginza,Tokyo)
2019 “NAKANOJO BIENNALE” Gotanda school (nakanojomachi, Gunma)
2018, 2021, 2022 “Art Fair Tokyo 2022” Tokyo International Forum (Yuurakucho, Tokyo)
1985年 愛媛県生まれ
学歴
2004年3月 愛媛県立宇和島東高等学校 理数科 卒業
2004年4月 尾道大学(現尾道市立大学)芸術文化学部 美術学科 入学
2008年3月 尾道大学(現尾道市立大学)芸術文化学部 美術学科 卒業
2008年4月 尾道大学(現尾道市立大学)大学院 美術研究科 油画専攻 入学
2010年3月 尾道大学(現尾道市立大学)大学院 美術研究科 油画専攻 修了
2014年4月 東京藝術大学 大学院 美術研究科 絵画専攻 入学
2017年3月 東京藝術大学 大学院 美術研究科 絵画専攻 修了
2017年4月 東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期課程 在籍
個展歴
2011年 「pool」鹿野アートサポートプロジェクト地(鳥取)
2012年 「部屋の抽出」光明寺會舘(広島)
2013年 「シオデノミ」ネッツトヨタgallery(広島)
2014年 「匣人物 – シオデノミ2」ギャラリーあづま(東京 銀座)
2016年 「Phase Transition – Existence of ON and OFF」gallery2(バングラデシュ ダッカ)
2017年 「シオデノミ4」Gallery b. Tokyo(東京 京橋)
2018年 「(タイトル無し)」国立新美術館NAU展内個展(東京)
グループ展
2011年 「In Focus2」尾道市立大学美術館(広島)
2012-2018年 「86-91回 国展」国立新美術館(東京 六本木)
2012年 「海辺のまち 坂のうえ いくつかの絵 展」「Expressionおももち 展」光明寺會舘(広島)
2015-2017年 「花とみどり・いのちと心」昭和記念公園(東京 立川)
2013年 「ヒトデナシ」尾道市立大学美術館(広島)
2014年 「董」東京藝術大学内ギャラリー(東都 上野)
2015,2017年 「今、人はどこに向かうのか展」/目と手のちょっと先展/せんびゃく堂画廊(東京 上野)
2016-2017年 「NAU美術連立展」国立新美術館(東京 六本木)
2017年 「存在の点滅・つながりの膜 – シオデノミ3」東京藝術大学修了展(東京 上野)
2017年 「オル★テラ -六本木縁日-」非公式アートナイト 妙善寺(東京 六本木)
2017年 「HITAKIBA」旧銭湯アート(東京 台東区)
2018年 「透明な匣」マイクロギャラリー 東京藝術大学 (茨城 取手)
2019年 「ある部屋」奥野ビル306プロジェクト (銀座)
2021年 「Arts Meet Virtual Market」Vket6
レジデンス
2010年 「楽園的絵画」鹿野アーティストサポートプロジェクト(鳥取 鳥取市鹿野)
2017年 「対岸の雑草」非公式地域アート(群馬 中之条町)
2019年 「中之条ビエンナーレ」五反田学校 (群馬 中之条町)
アートフェア
2018年 「アートフェア東京2018 スイッチルーム」東京国際フォーラム(東京 )
2021年 「アートフェア東京2021 Future Artists Tokyo」東京国際フォーラム (東京)
2022年 「アートフェア東京2022 SHIP」東京国際フォーラム (東京)
コーポレートコレクション
2019年 株式会モリモト(東京)
2008,2010年 尾道市立大学(広島)
2017年 帝京大学(東京)
Born in 1985, Ehime
Educational background
March 2004 Graduated from Ehime Prefectural Uwajima Higashi High School Science and Mathematics
April 2004 Entered Onomichi University (currently Onomichi City University), Department of Fine Arts, Faculty of Arts and Culture
March 2008 Graduated from Onomichi University (currently Onomichi City University), Faculty of Arts and Culture, Department of Fine Arts
April 2008 Entered Onomichi University (currently Onomichi City University) Graduate School of Fine Arts majoring in oil painting
March 2010 Completed Oil Painting Major, Graduate School of Art, Onomichi University (now Onomichi City University)
April 2014 Entered Tokyo University of the Arts, Graduate School of Fine Arts, majoring in Painting
March 2017 Graduated from the Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts, majoring in Painting
April 2017 Enrolled in doctoral program at Graduate School of Fine Arts, Tokyo University of the Arts
Solo exhibition history
2011 “pool” Kano Art Support Project Site (Tottori)
2012 “Extraction of the Room” Komyoji Kaikan (Hiroshima)
2013 “Shiodenomi” Netz Toyota gallery (Hiroshima)
2014 “Box Figure – Shiodenomi 2” Gallery Azuma (Ginza, Tokyo)
2016 “Phase Transition – Existence of ON and OFF” gallery2 (Dhaka, Bangladesh)
2017 “Shiodenomi 4” Gallery b. Tokyo (Kyobashi, Tokyo)
2018 “(Untitled)” solo exhibition in the National Art Center, Tokyo NAU Exhibition (Tokyo)
Group exhibitions
2011 “In Focus2” Onomichi City University Art Museum (Hiroshima)
2012-2018 “86th-91st National Exhibition” The National Art Center, Tokyo (Roppongi, Tokyo)
2012 “Exhibition of some of his paintings on the slopes of the seaside town” “Expression Omomochi Exhibition” Komyoji Kaikan (Hiroshima)
2015-2017 “Flowers and greenery, life and heart” Showa Kinen Park (Tachikawa, Tokyo)
2013 “Starfish” Onomichi City University Art Museum (Hiroshima)
2014 “Tou” Gallery in Tokyo University of the Arts (Ueno, Tokyo)
2015, 2017 “Where Are People Heading Now?”/A Little Ahead of Eyes and Hands/ Senbyakudo Gallery (Ueno, Tokyo)
2016-2017 “NAU Art Joint Exhibition” The National Art Center, Tokyo (Roppongi, Tokyo)
2017 “Blinking of Existence/Membrane of Connection – Shiodenomi 3” Tokyo University of the Arts Completion Exhibition (Ueno, Tokyo)
2017 “Ol Terra -Roppongi Ennichi-” Unofficial Art Night Myozenji (Roppongi, Tokyo)
2017 “HITAKIBA” old public bath art (Taito-ku, Tokyo)
2018 “Transparent Box” Micro Gallery Tokyo University of the Arts (Toride, Ibaraki)
2019 “A Room” Okuno Building 306 Project (Ginza)
2021 “Arts Meet Virtual Market” Vket6
Residences
2010 “Paradise Painting” Kano Artist Support Project (Kano, Tottori City, Tottori)
2017 “Weeds on the Opposite Shore” Unofficial Regional Art (Nakanojo Town, Gunma)
2019 “Nakanojo Biennale” Gotanda School (Nakanojo Town, Gunma)
Art Fairs
2018 “Art Fair Tokyo 2018 Switch Room” Tokyo International Forum (Tokyo)
2021 “Art Fair Tokyo 2021 Future Artists Tokyo” Tokyo International Forum (Tokyo)
2022 “Art Fair Tokyo 2022 SHIP” Tokyo International Forum (Tokyo)
Corporate Collections
2019 Morimoto Co., Ltd. (Tokyo)
2008, 2010 Onomichi City University (Hiroshima)
2017 Teikyo University (Tokyo)
画家。油彩画を中心に制作。絵画における平面性の中で、「存在すること」とは何かを問う「存在の点滅」作品を展開。
絵画の中に人が居るということが何なのかをテーマにした「匣人物」シリーズ、あるリンゴと、ある絵画を入れ替えることで絵画を存在させる「W/D/H」シリーズなど。他、作家本人の存在を探るパフォーマンス、展示とは何かをテーマにした空間表現も行う。
Painter. Mainly works with oil paintings. I develop works on the “Blinking of Existence” that question what it means to exist, in the flatness of paintings.
My works include the “Box Figure” series, which explores what it means for a person to be in a painting, and the “W/D/H” series, in which paintings exist by replacing an apple with a painting.
In addition, I engage in performances which explores my own existence as an artist, and spatial expressions questioning what an exhibition is.
彼女は、リンゴのイメージを描くことを回避しながら「本当にリンゴが在る」ことを証明しようとする。これを絵画のイリュージョンと反イリュージョンの比較的観点に当てはめてしまうことは、いささか彼女の思考の本質とはズレてしまう。それは、私たちが本能的に感じ取っている、客観的に検証される自然科学と主観の谷間で生ずる精神の矛盾と違和感への具体的なアプローチであり、彼女は作品を通して「当然」と呼ばれる物事の断面を私たちに見せてくれるだろう。
(薄久保香)
She tries to prove that an apple really exists, whilst evading painting the image of an apple. Putting this into the comparative perspective of illusion and anti-illusion in paintings, would be to miss the point of the nature of her thoughts. It is a specific approach to the contradiction and discomfort of the mind, that is created between natural sciences that are tested objectively and the subjective, which we instinctively sense; she will show us the cross-section of whatever is ‘obvious’ through her artwork.
(Kaoru Usukubo)