清田泰寛 Yasuhiro Kiyota

Profile

1985年、大阪生まれ。2011年3月 京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画修了。自分が普段使う言葉から湧いてくる、絶えず変化する視覚的なイメージをもとにして、その瞬間の自分の心情と絡めて、図像や筆触を通して絵画表現にできないかと考え、油彩、アクリルを使い平面作品に取り組む。京都を拠点に活動中。主な展覧会に「Melody Buff」(ホテル アンテルーム 京都 GALLERY9.5)など。

Born in Osaka, 1985. Kiyota received his MFA in oil painting at Kyoto City University of Arts in March 2011. He works on oil and acrylic paintings to express the ever-changing visual images that arise from the words he uses in his daily life. Currently based in Kyoto.

Experience

学歴
2011年 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画 修了

個展歴
2009年「閉じサーキット」Antenna AAS(京都)
2014年「雷雷抱雷雷」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
2017年「Melody Buff」 ホテル アンテルーム 京都 GALLERY9.5(京都)
2018年「Melody Date」 波止場(愛知)
2019年「はじめてのマグマ結び」 Gallery Den mym(京都)

グループ展歴
2009年「京都現世美術館2009」建仁寺 禅居庵(京都)
2009年「わくわく JOBAN-KASHIWA PROJECT」TSCA Kashiwa(千葉)
2011年「むこうスタジオのオープンスタジオ」むこうスタジオ(京都)
2012年「むこうスタジオのオープンスタジオ2」むこうスタジオ(京都)
2013年「京芸 Transmit Program #04 KYOTO STUDIO」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
2013年「暗黙知」平成の京町家モデル住宅展示場(京都)
2014年「むこうスタジオのオープンスタジオ3」むこうスタジオ(京都)
2014年「ART COURT FRONTIER 2014 #12」アートコートギャラリー(大阪)
2014年「トンネルビジョン」KUNST ARZT(京都)
2014年「架設 第二期」京都精華大学(京都)
2015年「The Hundred Steps 成果発表展/SHOWCASE』 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
2015年「still moving @KCUA」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
2015年「STUDIO EXHIVISIT 2015」むこうスタジオ(京都)
2016年「未来の途中のリズムー美術・工芸・デザインの新鋭10人展」京都工芸繊維大学美術工芸資料館(京都)
2016年「むこうスタジオのオープンスタジオ5」むこうスタジオ(京都)
2016年「絵と図 清田泰寛と神馬啓佑のドローイング展」成安造形大学(滋賀)
2016年「肉とヴェール 清田泰寛・神馬啓佑2人展」京都芸術センター(京都)
2017年「MEDIUM FREE MAY THE ART BE WITH YOU」YEBISU ART LABO(愛知)
2017年「未来の途中の、途中の部分」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
2017年「むこうスタジオのオープンスタジオ6」むこうスタジオ(京都)
2017年「場」愛知県美術館 ギャラリーJ室(愛知)
2019年「Kyoto Art for Tomorrow 2019 –京都府新鋭選抜展–」京都文化博物館(京都)

アートフェア
2017年「3331 Art Fair 2017」アーツ千代田 3331(東京)

Education
2011 MFA, Kyoto City University of Arts

Solo Exhibitions
2009 “Closing Circuit” Antenna AAS (Kyoto)
2014 “RaiRaiHouRaiRai” Kyoto City University of Arts, Art Gallery @KCUA (Kyoto)
2017 “Melody Buff” HOTEL ANTEROOM KYOTO GALLERY9.5 (Kyoto)
2018 “Melody Date” Hatoba (Aichi)
2019 “First time magma knot” Gallery Den mym (Kyoto)

Group Exhibitions
2009 “Kyoto Transient Museum of Art 2009” Zenkyoan Kennin-ji (Kyoto)
2009 “WAKUWAKU JOBAN-KASHIWA PROJECT” TSCA Kashiwa (Chiba)
2011 “MUKO STUDIO OpenStudio” MUKO STUDIO (Kyoto)
2012 “MUKO STUDIO OpenStudio 2” MUKO STUDIO (Kyoto)
2013 “KCUA Transmit Program #04 Kyoto Studio” Kyoto City University of Arts, Art Gallery @KCUA (Kyoto)
2013 “secret knowledge” Today’s Machiya in Kyoto Model House Exhibition Place (Kyoto)
2014 “MUKOSTUDIO OpenStudio 3” MUKO STUDIO (Kyoto)
2014 “ART COURT FRONTIER 2014 #12” ART COURT GALLERY (Osaka)
2014 “TUNNEL VISION” KUNST ARZT (Kyoto)
2014 “Kasetsu second term” Kyoto Seika University (Kyoto)
2015 “ARTIST WORKSHOP @KCUA The Hundred Steps SHOWCASE” Kyoto City University of Arts, Art Gallery ギャラリー@KCUA (Kyoto)
2015 “still moving @KCUA” Kyoto City University of Arts, Art Gallery @KCUA (Kyoto)
2015 “STUDIO EXHIVISIT 2015” MUKO STUDIO (Kyoto)
2016 “Rhythm on the Way to the Future: 10 Newcomers of Art, Craft and Design” Kyoto Institute of Technology (Kyoto)
2016 “MUKOSTUDIO Openstudio 5” MUKO STUDIO (Kyoto)
2016 “Picture and Figure – Drawings of KIYOTA Yasuhiro and JIMBA Keisuke” Seian University of Arts and Design (Shiga)
2016 “FLESH & VEIL – Duo Exhibition of KIYOTA Yasuhiro and JIMBA Keisuke” Kyoto Art Center (Kyoto)
2017 “MEDIUM FREE MAY THE ART BE WITH YOU” YEBISU ART LABO (Aichi)
2017 “Still on the Way to the Future” Kyoto City University of Arts, Art Gallery @KCUA (Kyoto)
2017 “MUKOSTUDIO Openstudio 6” MUKO STUDIO (Kyoto)
2017 “BA”, Aichi Prefectural Museum of Art Gallery room J (Aichi)
2019 “Kyoto Art for Tomorrow 2019” The Museum of Kyoto (Kyoto)

Art Fairs
2017 “3331 Art Fair 2017” 3331 Arts Chiyoda, Tokyo

Statement

さまざまなことばの印象や韻律は、日々移りゆく私の心情と合わせてまるで和音のようにシルエットの重なりとなって現れては消える。それを筆運びの積み重ねとつなげることができたら、絵画表現として何かが生まれるかもしれないと思い、描いている。でも最近はそんなことを考えるより先にキャンバスに向かうと筆がおのずと動くことが多くなってきているので、まあいいや、とも。

The impressions and prosodies of various words come to my mind as visual images like overlapping silhouettes, like chords combined with my changing emotions. I believe that I can create something new as a painting, by expressing these overlapping images on the canvas with the accumulation of brushstrokes as I paint. Recently however, I’ve been moving my brush more and more before I’m aware of the image.

Testimonial

清田は私が現役教授の時は立体の構造的絵画を描いていた。立体ではあるが、あくまでも壁から突き出た絵画としての枠に入るものである。
最近は平面に帰り、描く事の本質に迫ろうと油絵具をはじめ様々な材料を駆使して描いている。一見自由に描いているようだが、平面的な構造を基本とした作品が多かった。最近の作品は、描く行為そのものと格闘しながら平面絵画を生みだそうと真正面から描いている。
今後の展開が楽しみである。

(鶴田憲次)

Kiyota used to paint three-dimensional paintings with structure when I was still a professor. They were three-dimensional, but within the category of paintings that protruded from the wall.
Recently, he has returned to two-dimensions, and uses various mediums including oil paints to approach the essence of painting. It seemed like he was painting freely at a glance, but a lot of his work was based on a planar structure. His recent work has been painted very directly, to create two-dimensional paintings fighting with the action of painting itself.
I am excited for his future development.

(Kenji Tsuruta)