面高慧 Kei Omotaka

Profile

1987年京都生まれ。アメリカのウェスタンワシントン大学にてスタジオ・アートの学士号を習得後、ボストン大学大学院にてペインティングの修士号を習得。卒業後はアメリカと日本を拠点に制作活動と展示を続けたのち、2021年夏に東京に拠点を移す。動物が大好きで、動物を主人公とした作品を中心に制作を続けている。

Born in Kyoto in 1987. Received B.A. in Studio Art from Western Washington University and M.F.A. from Boston University in USA. After making and exhibiting works in Japan and USA, moved to Tokyo in summer 2021. Loves all animals and mainly creates works using animals as the main characters.

Experience

1987年、京都生まれ。

学歴
2010年 ウエスタンワシントン大学を卒業。B.A.(芸術学士)を取得。
2012年 ボストン大学大学院を卒業。M.F.A.(芸術修士)を取得。

個展歴
2009年 「Recollecting Memories」 MATSIO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w(京都)
2010年 「Fragmented Memories」DIGS(ベリングハム、ワシントン州)
2012年 「Kei Omotaka」Commonwealth Gallery(ボストン、マサチューセッツ州)

グループ展
2018年 「The Next Artist」阪急うめだ、アルトテック展覧会(大阪)
2017年 「Taiwan Annual 2017」Taipei Expo Park – EXPO Dome(台北市、台湾)
2017年 「Now See Us, Hear Us」Sediment Arts(リッチモンド、バージニア州)
2016年 「Artothèque 展覧会」D&DEPARTMENT Kyoto(京都)
2015年 「Fables!」The Record Company(ボストン、マサチューセッツ州)
2014年 「6×6」 Rochester Art Center(ローチェスター、ニューヨーク州)
2013年 「Her You See, ここでみる」3F Project Room (京都)

Born in Kyoto, Japan in 1987.

Education
2010 B.A., Western Washington University, Bellingham, Washington
2012 M.F.A., Boston University, Boston, Massachusetts

Solo Exhibitions
2009 Recollecting Memories, MATSIO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w (Kyoto)
2010 Fragmented Memories, DIGS (Bellingham, Washington)
2012 Kei Omotaka, Commonwealth Gallery (Boston, Massachusetts)

Group Exhibitions
2018 The Next Artist, Hankyu Umeda, Artothèque Exhibition (Osaka)
2017 Taiwan Annual 2017, Taipei Expo Park – EXPO Dome (Taipei, Taiwan)
2017 Now See Us, Hear Us, Sediment Arts (Richmond, Virginia)
2016 Artothèque Exhibition, D&DEPARTMENT Kyoto (Kyoto)
2015 Fables!, The Record Company (Boston, Massachusetts)
2014 6×6, Rochester Art Center (Rochester, New York)
2013 Her You See, Kokodemiru, 3F Project Room (Kyoto)

Statement

私の作品は動物の擬人化です。彼らは人間のように考え、思い、過去を思い出します。絵を描くことは、自分自身と場所、時間、そして題材を結びつけるプロセスです。私の作品を通して、見る人が自分自身、今いる場所と過去にいた場所、過ぎた時間と現在について思いを馳せるきっかけになってくれればと思っています。

My paintings are personifications of animals. They think, wonder and reflect on things like humans do. Through the act of painting, I attempt to reconnect with myself, places, time and subjects. Through my work, I am hoping to evoke my viewer’s feelings and allow them to connect to their own versions of these selves, places, times and subjects.

Testimonial

ミニアチュールという絵画の形式は、インドにイスラム文化がもたらされた9世紀から細密な絵画としてムガル帝国において全盛期を迎えたが、このように大きな偶像の表現を規制されるという環境が独自の発展を遂げるという事例は数多くある。自由気儘が絶対ではなくさまざまな規制の中で育つこのような表現も実に魅力的なのだ。彼女はアメリカに住んでいたので、作品は時折クッキーの缶に10数枚を詰め込んで贈答品として京都に届けられた。それを馴染みの額装屋さんに持ち込んで小さなガラスケースに入れてアルトテックのギャラリーに展示している。不思議なペットたちが我々が馴染みの日常に引き込まれて時の経つのを忘れる経験を皆さんにも味わっていただければ嬉しい。

(椿昇)

The form of miniature painting flourished in the Mughal Empire as highly detailed paintings after Islamic culture was brought to India in the 9th Century; there are many examples like this where environmental restrictions on large iconic expressions lead to original paths of developmant. These expressions that grow under various restrictions rather than freedom being absolute is also extremely attractive. Omotaka used to live in America, and so at times a cookie can with 10 or so of her works stuffed in would arrive in Kyoto as a gift. I would take these to a familiar picture frame shop, and have them put into a small glass case to be exhibited in Artothèque’s gallery. I hope you may also experience having a strange pet drawn into our daily life, and forget the passing of time.

(Noboru Tsubaki)