林勇気 Yuki Hayashi

Profile

映像作家・美術家
1976年京都市生まれ。97年より映像の制作をはじめる。国内外の展覧会や映画祭に作品を出品している。

video artist, film maker
Born in Kyoto in 1976. Begins video production from ‘97.
Exhibits works in both domestic and international film festivals and exhibitions.

Experience

1976年京都市生まれ
1997年より映像制作をはじめる

個展
2017年
「私は猫を猫として認識する」Gallery PARC (京都)
「KAAT アトリウム映像プロジェクト」KAAT 神奈川芸術劇場 アトリウム (神奈川)

2018年
「遠くを見る方法と平行する時間の流れ」FLAG Studio (大阪)
「times」ギャラリーほそかわ(大阪)

2019年
「やすみのひのしずかなじかん」ギャラリーヤマキファインアート(兵庫)

2020年
「ANIMATION」奈良市美術館 (奈良)

2021年
「15グラムの記憶」eN arts(京都)

グループ展
2017年
「彼方へ Shizubi Project 6」 静岡市美術館 (静岡)
「未来への狼火」太田市美術館・図書館 (群馬)
「港都KOBE芸術祭」神戸ポートターミナルホール、神戸空港駅 (兵庫)

2018年
「遣り取りの行方」千葉市美術館 (千葉)
「RECALL」 MA2 Gallery (東京)
「あなたが[  ]ほしい i want you [to x]」 A-lab (兵庫)
「NIPPON CONNECTION」Naxoshalle (フランクフルト、ドイツ)
「ASSEMBLY」AWAJI Cafe & Gallery (東京)
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」六甲オルゴールミュージアム(兵庫)

2019年
「Yuzu muge 林勇気 x 藤本由紀夫」ギャラリーほそかわ(大阪)
「森の中から物語をつくる」あさご芸術の森美術館(兵庫)
「Stone Letter Project #3 石版工房 Site-specific Lithography」京都場(京都)

2020年
「国際アートコンペティション スタートアップ展」京都市京セラ美術館 (京都)
「徳島のコレクション 2020年度第1期 特集 新収蔵作品を中心に」徳島県立近代美術館(徳島)
「Photophobia」Art Gallery of Hamilton (ハミルトン、カナダ)
「宮島達男 クロニクル 1995-2020」 千葉市美術館 (千葉) ※ 時の蘇生・柿の木プロジェクトで参加
「美術と音楽の9日間 ROOMS」 芦屋市立美術博物館 (兵庫)
「HBK Film Forum, Jenseits der Realität」ブウランシュヴァイク芸術大学 HBK(ブウランシュヴァイク、ドイツ)

2021年
「映像は発言する! 2021 配信時代の思考と試行」ギャラリー16 (京都)
「横を向いたつもりでどこを見ているの?」奈良市美術館 (奈良)
「オーバーハウゼン国際短編映画祭」オーバーハウゼン(ドイツ)
「ミニキノ映画週間 バリ国際短編映画祭」(Irama Indah Minihall、バリ)

レジデンス
2018年
imai -inter media art institute、ゲストリサーチャー (デュッセルドルフ、ドイツ)

2019年
あさご芸術の森美術館(兵庫)

b. 1976, Kyoto

Selected Solo Exhibitions
2017 “”I recognize a cat as a cat”” Gallery PARC (Kyoto)
“”KAAT Atrium Movie Project”” KAAT Kanagawa Arts Theatre (Kanagawa)
2018 “”Techniques for gazing into the distance and the parallel flow of time”” FLAG Studio (Osaka)
“”Times”” Gallery Hosokawa (Osaka)
2019 “”A QUIET TIME OF THE HOLIDAY”” Gallery Yamaki Fine Art (Hyogo)
2020 “”ANIMATION”” Nara City Museum of Art (Nara)
2021 “”15 grams of memories”” eN arts (Kyoto)

Selected Group Exhibitions
2017 “”Far and Beyond “Shizubi Project 6””” Shizuoka City Museum of Art (Shizuoka)
“”Signal Flare for Our Future”” ART Museum & Library, Ota (Gunma)
“”Port City Kobe Art Festival”” Kobe Port Terminal Hall and Port Liner Kobe Airport Station (Hyogo)
2018 “”To and From There / Yaritori no Yukue”” Chiba City Museum (Chiba)
“”RECALL”” MA2 Gallery (Tokyo)
“”i want you [to x] “” A-lab (Hyogo)
“”NIPPON CONNECTION”” Naxoshalle (Frankfurt, Germany)

2019 “”Yuzu Muge”” Gallery Hosokawa, (Osaka)
“”Make a story from the forest”” Asago Art Village Museum (Hyogo)

2020 “”KYOTO STEAM − International Arts × Science Festival”” Kyoto City KYOCERA Museum (Kyoto)
“”Tokushima’s New Collection Works 2020″” The Tokushima Modern Art Museum, (Tokushima)
“”Photophobia”” Art Gallery of Hamilton (Hamilton, Canada)
“”Tatsuo Miyajima : Chronicle 1995—2020″” Chiba City Museum of Art (Chiba) *partcipated in Revive Time: Kaki Tree Project
“”ROOMS 9 days of Art and Music”” Ashiya City Museum of Art and History (Hyogo)
“”HBK Film Forum, Jenseits der Realität”” Braunschweig University of Art HBK, (Braunschweig, Germany)

2021 “”Movie will speak! 2021″” Gallery16 (Kyoto)
“”Where are you looking that you have the intention to look side?”” Nara City Museum of Art (Nara)
“”International Short Film Festival Oberhausen”” (Oberhausen, Germany)
“”Minikino Film Week – Bali International Short Film Festival”” (Irama Indah Minihall, Bali)

Residencies
2018 Guest Researcher, imai – inter media art institut, Düsseldorf, Germany
2019 Studio residency, Asago Art Village Museum, Hyogo

Statement

自身で撮影した膨大な量の写真をコンピュータに取り込み、切り抜き重ね合わせることで映像を作る。
その制作のプロセスと映像イメージは、デジタルメディアやインターネットを介しておこなわれる現代的なコミュニケーションや記録のあり方を想起させる。

Yuki Hayashi creates animated works by cutting and combining on the computer, some of the many photographs and videos he has taken.
Sometimes there may be photographs that have been uploaded to the internet.
His production process and videos reflect on the modern ways of communication and documentation, conducted via the internet and digital media.

Testimonial

かそけき人物。かそけき事物。それらが重力を持たずに空間に偏満し、互いに関係を結びつつ離れてはまた結びつく。まるで、広大な宇宙空間で星々たちが対話するように。強い大きな物語の時代はすでに終わり、個人のかそけき小さな世界こそが重要である今。それでも、その小さな世界は孤立して生きれない。緩やかに他世界との関係を離合集散を繰り返しながら紡いでいく。そうした、これからの新しい世界観を彼は提示しているのだ。

宮島達男

Evanescent humans. Evanescent things. They fill the air without gravity, connecting relations with each other, moving away, and connecting again. It is just like how the stars converse with each other in the vast space. The days of strong and large stories are over; today, individual evanescent and small worlds are of importance. Even then, the small worlds cannot live on their own.
They weave a story by repeating, slowly connecting and parting relations with other worlds.

(Tatsuo Miyajima)