京都芸術大学教授、東京芸術大学客員教授。
1989年のアゲインストネーチャーに「Fresh gasoline」を出品、展覧会のタイトルを生む。
1993年のベネチア・ビエンナーレにアペルトに参加。2001年の横浜トリエンナーレでは、巨大なバッタのバルーン《インセクト・ワールド−飛蝗(バッタ)》を発表。2003年、水戸芸術館にて9.11以後の世界をテーマに「国連少年展」。2009年、京都国立近代美術館で個展「椿昇2004-2009 : GOLD/WHITE/BLACK」を、2012年、霧島アートの森にて「椿昇展“PREHISTORIC_PH”」を開催。2013年瀬戸内芸術祭「醤+坂手プロジェクト」、同2016年「小豆島未来プロジェクト」、AOMORIトリエンナーレ2017ディレクター。
Professor of Kyoto University of the Arts. Associate professor of Tokyo University of the Arts. Exhibited a sculpture “Fresh gasoline” at the group exhibition Against nature, 1989. Participated in the Venice Biennale,1993. Exhibited a giant inflatable grasshopper called “Insect World – grasshopper” at Yokohama Triennale 2001. Held solo exhibitions at Art Tower Mito, 2003, The National Museum of Modern Art, Kyoto, 2009, Kirishima Open-air Museum, Kagoshima, 2012. Director of “Sakate + Hishio project” in 2013 and “Shodoshima Future Project” in 2016, as a part of the Setouchi Triennial, and Aomori Triennale since 2017.
1953年京都市生まれ。京都市立芸術大学美術専攻科修了。京都芸術大学美術工芸学科・大学院教授。1989年のアゲインストネーチャーに「Fresh gasoline」を出品、展覧会のタイトルを生み、その後の日本のコンテンポラリーアートの方向性に多大な影響をもたらした。1993年のベネチア・ビエンナーレに出品。2001年の横浜トリエンナーレでは、巨大なバッタのバルーン《インセクト・ワールド−飛蝗(バッタ)》を発表。2003年水戸芸術館、2009年京都国立近代美術館、2012年霧島アートの森にて個展。一貫してユーモアあふれる巨大な玩具を主にバルーンを用い、現代社会の抱える危機的な状況への警告を内包させている。
また、地域再生のアートプロジェクトのディレクターも努め、瀬戸内国際芸術祭では、201年「醤+坂手プロジェクト」、2016年「小豆島未来プロジェクト」のディレクターとして大きな経済的成功をもたらした。2017年よりAOMORI トリエンナーレディレクター。長年にわたってアート教育にも携わり、京都造形芸術大学美術工芸学科の卒展をアートフェア化、内需マーケット育成のためにアルトテックを創設。2018年よりARTISTS’ FAIR KYOTOのディレクターを務め、アートを持続可能社会実現のイノベーションツールと位置づけている。
Born in 1953, in Kyoto. Graduated from the Faculty of Fine Arts of Kyoto City University of the Arts. Professor of Department of Fine and Applied arts and Graduate school at Kyoto University of the Arts. Exhibited a sculpture “Fresh gasoline” at the group exhibition Against nature, 1989.Participated in the Venice Biennale,1993. Exhibited a giant inflatable grasshopper called “”Insect World – grasshopper”” at Yokohama Triennale 2001. Held solo exhibitions at Art Tower Mito, 2003, The National Museum of Modern Art, Kyoto, 2009, Kirishima Open-air Museum, Kagoshima, 2012. He questions the critical state of society through his artworks with humorous giant toys made of inflatable balloons.
Director of “Sakate + Hishio project” in 2013, and “Shodoshima Future Project” in 2016, as a part of the Setouchi Trienniale, Aomori Triennale since 2017, and ARTISTS’ FAIR KYOTO since 2018. At the Department of Fine and Applied Arts of Kyoto University of Art and Design, where he currently serves as a professor, he changed degree shows to art fairs, and founded “”ARTOTHÈQUE”” project to promote domestic art market. He takes the position that art projects are innovative tools to establish sustainable societies.