1987 高知県南国市生まれ
2013 京都造形芸術大学大学院 修士課程 芸術表現専攻修了
展覧会
2009
「神のサンプル 展」gallery RAKU(京都)
2011
「アートアワードトーキョー丸の内2011」行幸地下ギャラリー(東京)
「京都造形芸術大学+東北芸術工科大学卒業選抜展『Emerging♯1』」ギャラリー3331(東京)
2012
「イメージの輪郭 展」galleryO2(京都)
2013
「OZへようこそ 展」gallery CASO(大阪)
2016
ANTEROOM × SANDWICH「365 日アートフェア」ANTEROOM(京都)
「西垣肇也樹・竹内義博 2人展」TS4312(東京)
1987 Born in Kouchi, Japan
2013 M.A. in fine art, Kyoto University of Art and Design
食べ物を食べると食べ物ではなくなります。
有ったものが無くなると、とても悲しく思いますが期待も芽生えます。
私は、有ったものが無くなり別のものに変化する事に興味があります。
When you eat food you will not be food.
When something there is gone, I feel very sad, but expectation will sprout.
I am interested in things that have gone and they change to something else.
竹内の代表作である連鎖シリーズはテレビゲーム(ぷよぷよ)から着想を得て制作された絵画である。
「ゲームの構造」と「絵画のモダニズム=ゲーム」を入れ子状に融合する事に成功していると言える。
「全消し」された「かたち」は鑑賞者に脳内で0地点としての空っぽな地平を生み出す。つまり「空」の平面を想起させられる。竹内の絵画は「内省的な良い絵」から分裂した双子のかたわれであり、モダンな絵画の可能性を示唆するニュータイプであるといえる。
(大庭大介)
Takeuchi’s infamous chain series is a series of paintings that found their idea from the video game “Puyo Puyo”. He has succeeded in merging the “structure of games” and the “modernism of paintings = games” like a nest. The shapes that are “all-cleared”, create an empty surface as ground zero in the viewers’ minds. Basically, they are made to think of an empty plane. Takeuchi’s paintings are the separated twin of a “good and introspective painting”, and are at a new stage of evolution suggesting the possibilities of modern painting.
(Daisuke Ohba)