1989 神奈川県生まれ
2013 京都造形芸術大学 卒業
2015 京都造形芸術大学大学院 修了
個展
2017
「Mirage」Tokyo Arts Gallery(東京)
2016
「Mirage」Gallery Art Composition(東京)
グループ展
2017
グループ展 ujang art gallery(ソウル 韓国)
2015
「Brilliant Corners」Tokyoarts gallery
「アートアワードトーキョー丸の内2015」丸ビル1F 丸キューブ(東京)
「混沌から躍り出る星たち2015」スパイラルガーデン(東京)
「栗和田栄一特別賞展」佐川美術館(滋賀)
「京都造形芸術大学 大学院 修了制作展」京都造形芸術大学(京都)
2014
「画心展」佐藤美術館(東京)
「ここで日本画を学びました」ギャルリオーヴ 京都造形芸術大学(京都)
「態度がかたちになる時」ARTZONE(京都)
「物質から再考する物語」T-Art Complex(東京)
2013
卒業制作展プレイベント「connect」同時代ギャラリー(京都)
「京都造形芸術大学卒業制作展」京都造形芸術大学(京都)
「東京ワンダーシード 2013」東京ワンダーサイト(東京)
アートフェア
2017
「ART JAKARTA 2017」Gallery Art Composition / リッツカールトンジャカルタ(インドネシア)
「 ART FAIR TOKYO 2017」Gallery Art Composition / 東京国際フォーラム(東京)
2016
「ART OSAKA 2016」ホテルグランヴィア大阪(大阪)
「ART FAIR TOKYO 2016」Gallery Art Composition / 東京国際フォーラム(東京)
2015
「ART TAIPEI 2015」台北ワールドトレードセンター(台北)
受賞歴
2014
「京都造形芸術大学大学院修了展」佐川美術館 栗和田榮一 特別賞
2013
「TOKYO WONDER SEED 2013」
「TURNER AWARD 2013」優秀賞
「ALBION AWARD 2013」入賞
「Arts Bar 2013」京の創造 最優秀賞
「京都造形芸術大学卒業制作展」学科賞
プライベート、パブリックコレクション多数
1989 Born in Kanagawa
2013 B.A. in Japanese painting, Kyoto University of Art and Design
2015 M.A. in Japanese painting, Kyoto University of Art and Design
Exhibitions
2013
“TOKYO WONDER SEED 2013” Tokyo Wonder Site, Tokyo
2013
“Kyoto University of Art and Design Graduation Exhibition” Kyoto University of Art and Design
Graduation Exhibition pre-event “connect” Dohjidai Gallery of Art, Kyoto
2014
“Stories reconsidered by materials” T-Art Complex, Tokyo
“When the attitude becomes a form” ARTZONE, Kyoto
“This is where I learnt Japanese Paintind” Galerie Aube, Kyoto
“Gashinten” The Sato Museum of Art, Tokyo
2015
“Brilliant Corners” Tokyo Arts Gallery, Tokyo
“Stars popped out of Chaos – Next generation of artists -“ Kyoto University of Art and Design, SPIRAL, Tokyo
“Art Award Tokyo Marunouchi 2015” Marunouchi Building 1F, Tokyo
“Kuriwada Eichi special award ceremony” Sagawa Art Museum, Shiga
“Postgraduate Exhibition” Kyoto University of Art and Design, Kyoto
2016
Masayoshi NOJO “Mirage” Gallery Art Composition, Tokyo
2017
Solo exhibition, Tokyo Arts Gallery, Tokyo
Group show, ujang art gallery, Seoul
Art Fairs
2015
ART TAIPEI 2015, Taipei World Trade Center, Exhibition Hall, Taipei
2016
ART FAIR TOKYO 2016, by Gallery Art Composition, Tokyo International Forum, Tokyo
ART OSAKA 2016, HOTEL GRANVIA OSAKA, Osaka
2017
ART FAIR TOKYO 2017, Gallery Art Composition, Tokyo International Forum, Tokyo
ART JAKARTA 2017, Gallery Art Composition, THE RITZ-CARLTON JAKARTA, Indonesia
Awards
2014
Kyoto University of Art and Design Graduation Exhibition Sagawa Art Museum, Eiichi Kuriwada Special Award
2013
TOKYO WONDER SEED 2013
Turner Award 2013, Grand Prize
Albion Award 2013
Art Bar 2013 Creation of Kyoto, Grand Prize
2013 Kyoto University of Art and Design Graduation
Exhibition, Academic Prize
私は蜃気楼やオーロラといった自然界の現象からインスピレーションを得て、画面上に「状態」を視覚化する試みをしています。
自身で記録したイメージを解体し、偶然性と現象を取り込みながら画面に金属箔で再構築していくという手段を取ることで、情報としての画像をより知覚に訴えかける視覚体験へと変化させています。
光の影響を受けながら移ろうイメージは、鑑賞者を画面の中へ中へと誘いこんでゆくでしょう。
そこでは質感や種、質量、空間、色といった世界を構成する要素が均質的に扱われ、1つの光学現象のように現れています。空間構造における明暗が融合していく構造を作り出し、まるで世界の輪郭が消失していくかのように、部分と全体のとの関係性が流動的な状態として存在しているのです。
このような目に見えてはいるが、その実態や実感が希薄な状態を体験することは、日々の中にも多々感じることがあります。
繕われた表層、こうした希薄な現象を前に、鑑賞者は何を知覚するのだろうか。そこに興味があり、「状態」に対して様々な視点からアプローチをしています。
I attempt to visualise ‘states’, inspired by natural phenomenons such as mirages and auroras, onto a screen.
By deconstructing images I have recorded, to then recompose them with metallic marks on a screen, incorporating coincidences and phenomenons, the images that were collections of data, become visual experiences that calls upon our senses.
The images that waver under the influence of light, will lure its viewers deep into the screen.
Inside, all elements that compose the world, such as texture, class, mass, space and colour, are treated alike, to appear as a sort of optical phenomenon. By creating a structure where spatially-made light and shadow merge, the relation of parts and their whole become fluid, as if the borders of the world are disappearing.
These experiences where the reality or feeling of something I see through my eyes is vague, happens often in my life.
What do viewers sense before such vague phenomenons, such fabricated surfaces? I observe ‘states’ from various dimensions to satisfy this curiosity.
能條雅由は大学院在学中にフランスのギャラリーのスタジオビジットを契機に、銀箔とシルクスクリーンを複雑に重ね合わす独特の技法を用いた作品を大量に制作する事となった。海外への発送や取引もすべて彼自身が行うなかで国際的な活動の素地を育んだ。大学院修了展における個人販売額のレコードは今も誰にも破られていない。先般開催されたアートフェア東京でも完売のいまもっとも注目を集めるアーティストである。
(椿昇)
Masayuki Nojo started to create abundantly, work using a unique method which complexly layers silver leaf and silkscreen since his studio visit to a French gallery during his student days. He has also nurtured a ground for international activity through dealing with shippings and transactions with overseas himself. His individual record of sales turnover at the Degree Show has not yet been broken by anyone. He is the artist of the time whose work was also sold out at the recently held Art Fair Tokyo.
(Noboru Tsubaki)