fond de robe -内にある装飾-
fond de robe 7 Feb (Fri) – 28 Mar (Sat) 2020 ワコールスタディホール京都




これまで(写真の中の)光の陰影やきらめきが生み出す現象や、独特の質感を感じさせる表層、そして被写界深度の浅さが引き起こすボケ感といったイメージ固有の現象に着目し、本来は厚みを持たないイメージに物質性をともなった奥行きを与えようとシルクスクリーン技法を用い、制作を行ってきた芳木麻里絵。その中でもレースは、光の陰影や透過性による表情の豊かさから、 二次元的でありながら三次元的な存在として主要なモチーフの一つになっており、本展では普段は衣服の下に隠されながらも、身体を美しく装飾するために付加された下着のレースに着目し1920年代の下着のレースと、現代の下着に用いられているレースをモチーフに、衣服の下で身体の土台となっていた下着(=fond de robe )の装飾の様相から、100 年前と現代との時代背景や価値観の基盤を紐解いてみる。

日 程 2020年2月7日(金)ー3月28日(土) (日・月・祝 休館)
時 間 火ー金10:00ー20:00 土10:00ー17:30
会 場 ワコールスタディホール京都 ギャラリー
京都市南区西九条北ノ内町6 ワコール新京都ビル1F
電話:075-556-0236
展示作家 芳木 麻里絵
入場料 無料

fond de robe

Focusing on the image-specific phenomena seen so far in photos, the use of shading, of sparkling phenomenon, surfaces that impart a unique sense of touch, and the blurring brought about by depth of field effects; Marie Yoshiki creates works using a silk screen to give pieces a sense of depth that they didn’t originally have.
In the midst of this, the lace expresses the shade and transparency of the light in abundance, whilst being a 2D piece it becomes a main 3D motif. At this exhibition, there is also a focus on the lace that beautifully decorates the body that is often hidden underneath clothing. Lace clothing from the 1920s and lace that is used in modern clothing as the motif, from the aspect of the decorations of these undergarments that become the foundation of the body, (= fond de robe) there is an attempt to unravel the historical background concerning 100 years ago and the present day, and the foundations of the value systems of these two time periods.

Dates 7 Feb (Fri) – 28 Mar (Sat) 2020
Closed:Sunday, Monday and Public holidays
Open Hours Tuesday-Friday 10am-8pm / Saturday 10am-5:30pm
Address Wacoal Studyhall Kyoto
6 Nishikujo Kitanouchi-cho, Minami-ku, Kyoto 
TEL:+81(0)75-556-0236
Artist Marie Yoshiki
Entrance Free

一般財団法人 川村文化芸術振興財団

一般財団法人 ニッシャ印刷文化振興財団