小宮太郎 / Taro Komiya

PREV
NEXT

PROFILE

1985
神奈川県生まれ
2008
京都造形芸術大学卒業
2010
京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻(修士)修了
2014
7月~12月までTresure Hill Artist Villageにてアーティスト・イン・レジデンス
2016
京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術専攻(博士)修了

 

▶個展
2018
The skill of pen spinner.(VOU・京都) 
2017
小宮太郎(Finch Arts・京都)
2015
ざんぞうだよ(ギャラリー門馬・札幌)
2015
After living -時代錯誤異物 (182 art space ・ 台南)
2014
LIVING ROOM -虚像日本 (Tresure Hill Artist Village ・ 台北)
2013
ふたおもて ( 渋谷ヒカリエ ・ 東京 )
Deformation ( a-room ・ 京都 )
8.8% (HOTEL ANTEROOM KYOTO ・ 京都 )
2010
ghost (アーツ千代田3331 g3/gallery ・ 東京 )
2009
Wall Wall  (京都造形芸術大学、ギャラリーF100 ・ 京都 )

 

▶グループ展
2018
アーツ・チャレンジ2018(愛知芸術文化センター・名古屋) 入選
2017
Exercise for Death(ART ZONE・京都)
Teleporting Landscape(アートギャラリーミヤウチ・広島)
yodo studio × STUDIOHAIDENBAN (STUDIOHAIDENBAN・京都)
未来の途中の、途中の部分(京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA・京都)
Island( 旧日本銀行広島支店 ・ 広島 )
2016
「赤い車が走り抜ける」中山和也キュレーション(Kunst Artz)
写真とヴォイヤリズム(g/p Gallery東雲)
未来の途中のリズム(京都工芸繊維大学美術工芸資料館・京都)
2015
C塾 世界と世界を交換する (西会津国際芸術村・福島)
2013
ALLNIGHT HAPS「 公私混同のかたち」 (HAPS・ 京都)
豊島 MEETING ART in 片山邸 (豊島、片山邸 ・ 香川 )
REUNION 0.1 ( 京都造形芸術大学、未来館 ・ 京都 )
2012
二次元と三次元のはざま (art project space ART ZONE ・ 京都 )
Anteroom Project (HOTEL ANTEROOM KYOTO ・ 京都 )
ヒロシマオーヒロシマフクシマ ( 旧日本銀行広島支店 ・ 広島 )
PARASITISM  (VOX SQUARE ・ 京都 )
ULTRA AWARD COLOSSEUM  (京都造形芸術大学、ギャラリーAube ・京都 )
2011
台日交流展「渾變」TRANS-PLEX (国立台北芸術大学 関渡ミュージアム・ 台湾・台北 )
Art Meets Amagasaki  ( 旧尼崎警察署 / 旧城内児童館 ・ 尼崎 )
2010
NEW DIRECTIONS ♯2「 TRANS-PLeX」 ( 東京ワンダーサイト本郷 ・ 東京 )
美術の宿題-8つの自由研究-  (小野町デパート ・ 和歌山 )
京都造形芸術大学修了制作展2010 (京都造形芸術大学、ギャラリーAube ・ 京都 )
2009
クラゲとボタンとドローイング (京都造形芸術大学、ギャラリーRAKU ・京都 )
SPURT2009 (京都造形芸術大学、ギャラリーAube ・ 京都 )
NEW DIRECTION 展 ♯1 exp. (東京ワンダーサイト本郷 ・東京 )
Reversible – 虹の向こう側は壁だった 東島毅ゼミ展 bon clase♯5 (ギャラリー16・ 京都 )
NEW DIRECTION 展 ♯1.5 exp. (art project space ART ZONE ・ 京都 )
2008
京都造形芸術大学卒業制作展2007 (京都市美術館 ・ 京都 )
Taro Komiya and many artist -no selection- (Bar超能力 ・ 京都 )
BOARDING LOCATION 2 (海岸通り沿いギャラリーCASO ・ 大阪 )
混沌から躍り出る星たち展 2008 (ギャラリーAube ・ 東京巡回展 青山スパイラル )  
Bottom Coat ~瞬間の根源~ 東島毅ゼミ展 bon clase♯4 (ギャラリー16・ 京都 )
Black State (studio J ・ 大阪 )
2007
ENDLESS END [ 無限ノ予言 ] (京都造形芸術大学、ギャラリーRAKU ・ 京都 )
ENDLESS END [ 五感と予感 ] (art project space ART ZONE ・ 京都 )
2006
neo adolescence [ 第二思春期 ] (京都造形芸術大学、ギャラリーRAKU ・京都 )
ART BEAT KYOTO 2006 flowing good energy (Tearaimizu-cho Place ・京都 )

 

▶コミッションワーク
201
「void / figure」 at ANTEROOM OSAKA  (ANTEROOM OSAKA ・大阪)

 

▶出演
2010
「ARTはアーホ」 (フジテレビ)

 

▶受賞歴
2018
アーツ・チャレンジ2018(愛知芸術文化センター・名古屋) 入選
2017
新鋭作家展(川口市立アートギャラリー・アトリア・埼玉) 入選
公募2016 アートハウスおやべ現代造形展 (アートハウスおやべ・富山) 入選
2014
HUB-IBARAKI ART COMPETITION (茨木市市民体育館 ・ 大阪) 
2010
ULTRA AWARD 2010  (art project space ART ZONE ・ 京都 ) 長谷川祐子賞
a.a.t.m アート アワード トーキョー 丸の内 2010  (行幸地下ギャラリー ・ 東京 )
京都造形芸術大学修了制作展 2009 (京都造形芸術大学、ギャラリーAube ・ 京都 ) 大学院院長賞、混沌賞
2008
京都造形芸術大学卒業制作展 2007 (京都市美術館 ・ 京都 )混沌賞、瓜生山賞
2004
佐藤太清公募美術展( 京都 )

1985
Born in Kanagawa
2008
B.F.A Mixed Media, Kyoto University of Art and Design
2010
M.F.A Art and Design, Kyoto University of Art and Design
2014
Artist in residence, Treasure Hill Artist Village
2016
Ph.D. Art, Kyoto University of Art and Design

Solo Exhibitions
2018
“The skill of pen spinner.” VOU, Kyoto 
2017
“KOMIYA TARO” Finch Arts, Kyoto
2015
“Zanzo-dayo” Gallery Monma, Sapporo
“After living -Jidaisakugoibutsu” 182artspace, Taiwan
2014
“LIVING ROOM -Virtual Japan” Treasure Hill Artist Village, Taiwan
2013
“FUTAOMOTE” Shibuya Hikarie, Tokyo
“8.8%” HOTEL ANTEROOM KYOTO, Kyoto
“Deformation, a-room, Kyoto
2010
“ghost” g³/ gallery, Tokyo

 

Group Exhibitions
2017
“Exercise for Death” ART ZONE, Kyoto
“Teleporting Landscape” Art Gallery Miyauchi, Hiroshima
“yodo studio × STUDIOHAIDENBAN” STUDIOHAIDENBAN, Kyoto
2016
“Rhythm on the way to the Future” Kyoto Institute of Technology, Kyoto
2014
“HUB-IBARAKI ART COMPETITION” Ibaraki-city gym, Osaka
2013
“ALLNIGHT HAPS We/Me” HAPS, Kyoto
“TESHIMA MEETING ART in Kataymatei” Katayamatei, Kagawa
“REUNION 0.1” Kyoto University of Art and Design, Kyoto
2012
“Anteroom Project” HOTEL ANTEROOM KYOTO, Kyoto
“Hiroshimao – Hiroshima.Fukushima” Hiroshima Branch of Bank of Japan, Hiroshima
“PARASITISM” VOX SQUARE, Kyoto
“ULTRA AWARD COLOSSEUM” Galerie Aube, Kyoto
2011
“TRANS-PLEX” Kuandu Museum of Fine Arts, Taipei
“Art Meets Amagasaki” Amagasaki Police Station, Hyogo
2010
“NIPPON ART NEXT 2010” Gaien Campus, Kyoto University of Art and Design, Tokyo
“NEW DIRECTIONS#2” Tokyo Wonder Site Hongo, Tokyo
“Graduation Show 2010 KUAD, Galerie Aube, Kyoto
“Open Studio in Kyoto University of Art and Design” Miraikan, Kyoto
2009
“New Direction #1 exp” Tokyo Wonder Site Hongo, Tokyo
“Jellyfish, Button and Drawing” Gallery RAKU, Kyoto
“SPURT 2009” Galerie Aube, Kyoto
“Reversible -bon clase#5” Galerie 16, Kyoto
“NEW DIRECTION#1.5 exp.” ARTZONE, Kyoto
2008
“Graduation Show 2007 KUAD” Kyoto Municipal Museum of Art, Kyoto
“BOARDING LOCATION 2” Gallery CASO, Osaka
“Stars Popping Out From the Chaos 2008” Galerie Aube, Kyoto/Spiral, Tokyo
“Exhibition of Jinnai” Gallery Monma, Hokkaido
“Bottom Coat -bon clase♯4” Galerie 16, Kyoto
“Black State” studio J, Osaka

 

Prizes and Others
2018
Arts Challenge 2018, Nagoya
2017
Art House Oyabe Contemporary Art Award
2014
HUB-IBARAKI ART COMPETITION
2013
“void / figure” ANTEROOM OSAKA (commission)
2010
Dean’s Prize and Konton Prize, Graduation Show 2010 KUAD
a.a.t.m 2010
2008
Konton Prize and Uryu Prize, Graduation Show 2007 KUAD
2004
Fukuchiyama Mayor’s Prize, Taisei Sato Competition Exhibition

 

STATEMENT

絵画や写真作品をはじめ、回転するオブジェや、空間を利用したトロンプ・ルイユ(Trompe-l’œil、騙し絵)的なインスタレーション作品などを制作しています。

僕の制作の根底にあるのは、人と目の前にある事物との関係の中でおこる認識の“誤認”についてです。認識されているものと本来の事物とにズレが生じるとき、もとあったものの意味や存在が転倒し、そのズレは周りの世界を巻き込んで、世界を多視化するための入り口になる。

I create paintings, photography and trompe-l’oeil-like installations that utilise rotating objects and space.

The cognitive errors that occur between a person and an affair in front of their eyes are the basis of my artwork. When there is a gap between the actual thing and what is understood from it, the original meaning and existence collapse; the gap engulfs the world around it and becomes an entrance to see the world from multiple viewpoints.

TESTIMONIAL

小宮は、「人間が生み出した虚構性こそが絵画の魅力」と語る。絵画的空間性と絵画の表層の関係に着目しつつ、空虚を組み上げる。
そして、「もの」の「イメージの危うさと、揺らぎ」について、実体と虚体の相互セカイの「間」について探求している作家である。
小宮の代表的な作品に、「vanitas」があるが、この作品は、一見、何事も起こっていないかのように見える静物の一部分は、実は、高速で回転しているという作品である。これは、元の静物の実体を超越して、視覚的に触れ得ない、つかめきれない状態を提示し、私たちが見ているセカイの認識と、根源的なセカイの認識のズレそのものを生成するのである。それは、まるで、実体を獲得した亡霊のようであり、私たちが見ることもできない世界を繋ぐ扉となる。

(大庭大介)

Komiya states that “”the fantasy that humans create is what makes paintings so attractive””. He constructs a fiction by focusing on the relationship between the spatial qualities of paintings and its surface.
He is an artist who pursues the uncertainty and vagueness of images an object possesses, and the gap of the reciprocal world of entity and imaginary.
“”vanitas”” is one of Komiya’s most famous pieces; at a glance it seems as if nothing is happening in the still life, however, parts of it is in fact spinning rapidly. It presents an unperceivable state that we cannot comprehend visually, surpassing the substance of the original still life; it formulates the gap between the idea of our perceived world and the primordial world. It is like a ghost that has possessed a body, and becomes a door that connects to a world that we cannot even see.

(Daisuke Ohba)