山内祥太 / Shota Yamauchi

PREV
NEXT

PROFILE

生年:1992 年 01 月 29 日
出身地:岐阜県
在住地:神奈川県

出身校
2014年 金沢美術工芸大学美術科彫刻専攻卒
2016年 東京芸術大学映像研究科メディア映像専攻卒


個展
「critical selfies ポチョムキン 」/ gallery to plus( 東京 )
「TWS-Emerging2017 恐怖のまわり道」/ トーキョーワンダーサイト本郷(東京

 

グループ展
「破滅 * アフター」/A/D gallery( 東京 )
「3331 ART FAIR」/ アーツ千代田 3331 屋上(東京)
「新千歳国際アニメーション映画祭 2017」/ 新千歳空港国内線ターミナル(北海道) 「リボーンアート・フェスティバル 2017 東京展」/ ワタリウム美術館(東京)
「逗子アートフェスティバル 2017」/ 第二菊池ビル 5 階 /( 神奈川 )
「リボーンアート・フェスティバル 2017」/ 日活パール劇場(宮城)
「東京藝術大学ゲーム学科 ( 仮 ) 展」東京藝術大学陳列館(東京)
「WRO ビエンナーレ 2017」/ BASEMENTS OF THE FORMER BALLESTREM PALACE(ポーランド ブロツワフ) 「BONUS 超連結クリエイション vol.4 秘密のダンスは何処にある」/ 光塾 COMMON CONTACT 並木町(東京) 「Moths, crabs, fluids」Koszyki Hall,( ポーランド ワルシャワ )
「HORS PISTES TOKYO 2016」/Super Deluxe,( 東京 )
「カオス * ラウンジ 新芸術祭 2016 地獄の門」/ もりたか屋(福島)
「多世界」文房堂ギャラリー ,( 東京 )
「ECO EXPAND CITY2016」/ WRO ART CENTER(ポーランド ブロツワフ)
「風景地獄 – とある私的な博物館構想」/A/D gallery( 東京 )
「トーキョーワンダーウォール公募 2016 入選作品展」/ トーキョーワンダーサイト渋谷(東京) 「瀬戸内国際芸術祭 2016」/ 女木島(香川)
「Media Practice2015-16」東京藝術大学新港校舎 ( 神奈川 )
「高松メディアアート祭」/ 玉藻公園 披雲閣(香川)
「カオス * ラウンジ 新芸術祭 2015 怒りの日」/ もりたか屋(福島)
「open studio2015」/ 東京藝術大学新港校舎 ( 神奈川 )
「THE EXPOSED #9 passing pictures」/ G/P gallery SHINONOME, 東京
「MEC Award 2015 入選展」/ デジタル SKIP ステーション(埼玉)
「Media Practice2014-15」東京藝術大学新港校舎 ( 神奈川 )
「open studio2014」東京藝術大学新港校舎 ( 神奈川 )
「第 57 回金沢美術工芸大学卒業制作展」/ 金沢 21 世紀美術館 市民ギャラリー(石川)
「trade parade- 等価交換の条件 -」/ 北陸銀行旧問屋町支店(石川)
「上黒丸 2013」/ 旧上黒丸小中学校(石川)
「金沢彫刻祭 2013」/ 金沢市民芸術村(石川)
「神通峡美術展 2012」/ 旧富山市小羽小学校(富山)
「GEISAI#16」/ 東京流通センター第 2 展示場(東京)
「第 45 回加納高校美術科卒業制作展」/ 岐阜県立美術館 ( 岐阜 )

 

1992 Born in Gifu
2014 B.F.A. Sculpture, Kanazawa College of Art
2016 M.F.A. Film and Ne Media, Tokyo University of the Arts

 

Solo Exhibitions
“critical selfies Potyomkin” gallery to plus, Tokyo
“TWS-Emerging 2017 Detour” Tokyo Wonder Site Hongo, Tokyo

 

Group Exhibitions
“HAMETSU*AFTER” A/D gallery, Tokyo
“3331 ART FAIR” 3331 Arts Chiyoda Rooftop, Tokyo
“New Chitose Airport International Animation Festival 2017” New Chitose Airport Terminal, Hokkaido
“Reborn Art Festival in Tokyo” The Watari Museum of Contemporary Art, Tokyo
“Zushi Art Festival 2017” Second Kikuchi Building 5F, Kanagawa
“Reborn Art Festival 2017” Nikkatsu Pearl Theater, Miyagi
“Tokyo University of Arts Game Department (provisional) Exhibition” THE CHINRETSUKAN GALLERY, Tokyo
“WRO Biennale 2017” Former BALLESTREM PALACE, Wroclaw, Poland
“BONUS Ultra consolidated creation vol.4 Where is the secret dance?” HIKARI JUKU COMMON CONTACT, Tokyo
“Moths, crabs, fluids” Koszyki Hall, Warsaw, Poland
“HORS PISTES TOKYO 2016” Super Deluxe, Tokyo
“Chaos*Lounge New Art Festival 2016 The Gate of Hell” MORITAKAYA, Fukushima
“Multi World” Bunpodo Gallery, Tokyo
“ECO EXPAND CITY 2016” WRO ART CENTER Wroclaw, Poland
“HUKEI JIGOKU A Certain private museum concept” /A/D gallery, Tokyo
“Tokyo Wonder wall Competition 2016 Prize Exhibition” Tokyo Wonder Site Shibuya, Tokyo
“Setouchi Triennale 2016” Megijima, Kagawa
“Media Practice2015-16” Tokyo University of the Arts Shinko Campus, Kanagawa
“Takamatsu Media Art Festival” Hiunkaku, Tamamo Park, Kagawa
“Chaos*Lounge New Art Festival 2015 Dies Irae” /MORITAKAYA, Fukushima
“open studio2015” Tokyo University of the Arts Shinko Campus, Kanagawa
“THE EXPOSED #9 passing pictures” G/P gallery SHINONOME, Tokyo
“MEC Award 2015 Prize Exhibition” Digital SKIP Station, Saitama
“Media Practice2014-15” Tokyo University of the Arts Shinko Campus, Kanagawa
“open studio2014” Tokyo University of the Arts Shinko Campus, Kanagawa
“The 57th Kanazawa College of Art Graduation Work Exhibition” Kanazawa 21st Century Art Museum Civic Art Gallery, Ishikawa
“trade parade -Equivalent exchange conditions-” Hokuriku Bank former Toiyama branch, Ishikawa
“Kamikuromaru 2013” Kamikuromaru Elementary-Middle School, Ishikawa
“Kanazawa Sculpture Festival 2013” Kanazawa Citizen’ s Art Center, Ishikawa
“Jinzukyo Art Exhibition Triennale 2012” Former Toyama City Kobane Elementary School, Toyama
“GEISAI#16” Tokyo Distribution Center No. 2 Exhibition Hall, Tokyo
“The 45th Kano High School Art Department Graduation Work Exhibition” The Museum of Fine Arts Gifu, Gifu

STATEMENT

私は「本物とは何か。」というテーマで作品制作を行っています。「本物」の対義語は「偽物」ですが、この二項対立で表現できるほど、現実世界は単純ではありません。私の目の前の世界がいつも伸縮を繰り返していて、その都度、前進したり後退したり距離を感じながら制作しています。次の日にはまた別の情報が入ってきて、私の考えを揺さぶります。昨日まで「本物」だったものが、今この瞬間「偽物」になり、私の横を通り過ぎます。そういった生きている時間をすくい上げるようにして制作が始まります。

My works are themed around the question of what is real. The antonym for real would be fake, but the “real” world, is never as simple as being describable by this dichotomy. The world in my eyes is stretching and shrinking ceaselessly, going backward and forward, constantly changing in its relative distance to my perception. Each new day, a new piece of information enters my life, and my mind is shaken by it. What is real, turns into fakery in a blink of an eye, and passes me by. My creation begins in attempts to scoop up these moments, alive, gently so as not to kill them.

TESTIMONIAL

映像や彫刻、インスタレーションなどの多様な表現方法で、現実/仮想を行き来し、それぞれの不確かさを作家自らに憑依させながら(実際作中に作家が登場することも多い)作り上げられる作品群はどれもユーモラスで、キッチュとも言える先端技術で描かれる質量を失ったかのような世界は一つのSF的ディストピアを形成する。作中では、常に約束事は書き換えられ、ルールや時間軸すらも次々に組み替えられるだろう。私たちの不確かさや、拠り所の曖昧さをあぶり出しながら、山内は次の世代のリアリズムを、その混沌の中から築こうとしている。

(Yotta)

Yamauchi’s works go back and forth between real and virtual, allowing himself to be possessed by their ambiguity (the artistst appears in many of his own works), using various methods of expression including video, sculpture and installations; all very humorous. The kitsch world as if deprived of mass, depicted using advanced technology creates a science-fiction dystopia. In his work, conventions are ever-changing, rules and even the course of time will be continuously re-written. Yamauchi confronts our ambiguity and our vague foothold, in attempt to construct the next-generation realism from within such chaos.

(Yotta)