厚地琴美 / Kotomi Atsuchi

PREV
NEXT

PROFILE

○略歴
1994
長崎県生まれ
2016
京都造形芸術大学 美術工芸学科 油画コース 卒業
2018
東京藝術大学 美術研究科 絵画専攻 油画 第4研究室 修了
2018
東京藝術大学 美術研究科 絵画専攻 油画 第4研究室 研究生 所属

 

○グループ展
2013
「UNLOCKS-between sludge and scum」京都造形芸術大学(京都)
2014
「油画の学生どう思う?」京都造形芸術大学(京都)
2015
「 」立誠小学校(京都)
2015
「The paiting 留まる / 留めるまえに」京都造形芸術大学(京都)
2015
「まぼろしとのつきあいかた」ギャルリ・オーブ(京都)
2016
「京都造形芸術大学 卒業制作展」京都造形芸術大学(京都)
2016
「Oil painting 4th Lab」東京藝術大学(東京)
2017
「フォー」cumono gallery(京都)
2017
「いま、絵を ということ」京都造形芸術大学(京都)
2018
「東京藝術大学 修了制作展」東京藝術大学(東京)
2018
「トウカ」ギャラリーココノカ(東京) 2018「メトロ財団賞展」Echika 池袋ギャラリー(東京)

 

○受賞歴
2018
メトロ財団賞受賞

Born in 1994, Nagasaki
2016
B.F.A. Oil Painting, Kyoto University of Art and Design
2018
M.F.A. Oil Painting, Tokyo University of the Arts
2018
Researcher at Tokyo University of the Arts

 

Exhibitions
2013
“UNLOCKS-between sludge and scum” Kyoto University of Art and Design, Kyoto
2014
“What do you think about Oil Painting students ?” Kyoto University of Art and Design, Kyoto
2015
” ” Rissei Elementary School, Kyoto
“The painting stay/Before stay”Kyoto University of Art and Design, Kyoto
“Way to attend phantom” Galerie Aube, Kyoto
2016
“Kyoto University of Art and Design Graduation Show” Kyoto University of Art and Design, Kyoto
“Oil painting 4th Lab” Tokyo University of the Arts, Tokyo
2017
“Pho” cumono gallery, Kyoto
“Now, The painting is that” Kyoto Univerity of Art and Design, Kyoto
2018
“Tokyo University of Art Graduation Show” Tokyo University of the Arts, Tokyo
“Toka” gallery Kokonoka, Tokyo
“Metro Foundation award exhibition” Echika Ikebukuro Gallery, Tokyo

 

Prizes and Others
2018
Metro Foundation Award

 

STATEMENT

・optic(レンズ、視覚的)
・deviation(偏差…一定の標準となる数値・位置・方向からかたよりずれること)
・fluctuation(変動)
・surf(打ち寄せ波)
seeing(揺らぎの尺度)、scintillation(きらめき) →これらのキーワードを視覚的に探し、測定する方法を見つける。
車の年代別の代表的なシルエットや、プレート移動により形を変える大陸の移り変わりなどを、1層ずつ重ね、画面に落とし込んでいった絵画制作を行っています。
出来上がった画面に浮かび上がる形の変化を「揺らぎ」とします。
揺らぎの尺度を画面内で視覚的に探し、測定する方法を見つけるための制作に取り組んでいます。

I am searching for a method to visually find and measure certain keywords: optic, deviation, fluctuation, surf, seeing, and scintillation.
My paintings are created by overlapping various shapes such as the silhouette of cars from each age, or the transformation of the continent due to moving plates.
This change in shape that emerges on the screen is what I refer to as a flicker.
The purpose of my work is to find a way to see and measure the scale of this flicker.

TESTIMONIAL

厚地の作品についての考えを聞いた時、中井久夫の著作『徴候・記憶・外傷』の中にある「予感と徴候、余韻と索引は、現実には、ないまぜになり、あざなえる縄のようになって現れる」という一節を思い出した。
彼女は物事の外形が纏う「確かさ」に隠された時間的、物質的、知覚的な揺らぎなどの薄い膜を丁寧に一枚ずつ剥がし、そしてそれらを再び重ね合わせるように作品を生み出している。ある「確かさ」を持ってしまう絵画の中に「揺らぎ」を持ち込むことの困難さを、イメージが表すメタファーによってではなく、その丁寧な手つきによって柔らかに乗り越えようとしている。

(池田 光弘)

When I heard Atsuchi’s approach towards her work, I remembered a phrase from Dr. Hisao Nakai’s Symptoms, Memories, Traumas; “”premonitions and symptoms, reverberations and indexing, are in reality mixed together, and appear as an intertwining rope””.
She carefully takes apart the thin membranes of ambiguity in time, substance and perception that are hidden in the outer covers of reliability worn by matters, one by one, and produces her work by re-layering them. Rather than using metaphors in imagery, she tries to gently overcome the difficulties in expressing ambiguity in paintings, that always has a sense of solidness, with her careful procedures.

(Mitsuhiro Ikeda)